オーナーブログ/富山県高岡市 エステルーム サクララン
エステ 高岡 シーベヌエステルーム サクララン ロゴ

「腕回し」は練習とコツが大切。

公開日:2016年3月15日|Author:sakuraran|カテゴリー:◆さとう式リンパケア

さとう式リンパケア上級講座を
開講することが出来る
上級インストラクター認定者に
なりたくて、ダメ出しをもらった
「腕回し」の特訓をしていました。

そして、今朝、
さとう式リンパケア創始者
佐藤青児先生からの「腕回しOK」
という連絡を頂きました。

やった~!

リンパケア初級講で学ぶ
さとう式リンパケア技術の一部。
「腕回し」は、ほとんどの方が
難しい。と言われます。

でも、ちょっとしたコツ
(逃げ技というか。。)を
知っていると、効きます^^

肩コリの緩和はもちろん。
お顔のリフトアップもするし、

腰は一切触ってないのに
ぎっくり腰状態だった
腰の痛みが無くなった方も
ありました。

肩から上のケアで腰痛が!?!
https://www.sakuraran.jp/sato/2015/09/2911321153

*ちなみに、
腕回しで、腰痛が緩和。
という理由については、
今回の特訓を通して
更にご説明出来るように
なりました^^

ただ、上級インストラクターは
その「逃げ」に頼っていたら
ダメだから、、、

佐藤先生のチェックを受けて、
合格しないといけません。

運動神経ダメダメな私についても
佐藤青児先生はオンラインで
何度もチェックしてくださり
ありがたい限りでした。

佐藤先生っていったい、
いつ寝ているんだろう。。

さて、
リンパケア初級については
クリアしました。

次は、リンパケア上級技術
についての課題が待っています。

たくさんの時間を一緒に
練習してくれたみなさま~

勘の良くない私だからこそ
行えるセミナーがあると
思うようになりました。

腕回しのコツ一覧を
作ってみます^^

———————————————-
ご予約は、左記の
【ご予約・お問合せフォーム】をご利用ください
———————————————–

ページのトップへ