オーナーブログ/富山県高岡市 エステルーム サクララン
エステ 高岡 シーベヌエステルーム サクララン ロゴ

体の「左右差」があってもいいのじゃないかな。

公開日:2014年9月30日|Author:sakuraran|カテゴリー:ある日のサクララン

 

お身体ケアをさせて頂くと、
「右と左が一緒でなないのです。」
とご報告いただくことが多々あります。

 

「右と左が、○○なので、△△な感じで
傾いているのです。
だから、右が△△になるように
気をつけているのです。」

とか、

「真っすぐになるように、整体にも
通っているのです。」

などなど。

で、、真っすぐになってきましたか?
とお伺いすると、

「・・・・・・。」

秋の夕空
身体は、その方の現在のお身体に
一番負担の掛からない状態を作るように
傾いていくのではないかと思うのです。

それを、真っすぐが一番正しいから、
真っすぐになるように 無理やり骨を動かす。
という考え方には、少々違和感を感じます。

右に傾きがちな方は、
もしかしたら、左側の力が弱いので
その弱さをカバーするために
右に重心がきているのかもしれません。

 

もちろん、左右差の無いほうが
身体は安定するはずです。

でも、その方にとっての
バランスもあると思うのです。

だから、あまり左右差の違いに
神経質になることもないと思います^^

 

私も 身体の左右差があります。^^;
ま。気にしない。
と思って過ごしていましたが

先日、たまたま
腰のレントゲンを撮る機会がありました。

そこで、お医者様より
衝撃的な(?)事実を聞きました。。

「右の 大たい骨が、普通と違う。」

えっ!! 普通と違うって、何!?

「大たい骨の上部の 丸いところが
通常よりも大きくって、
でも、受けになっているところも大きいから
バランス的には問題がなくって
でも、脚の骨の開く角度が少なく
真っすぐに下りる形になっている。」

ということでした。

 

図で表すとこんな感じ ↓

私の骨

これはこれで、こういう身体だから
私の身体の中では問題はない
という診断でしたが、

私のように
持って生まれた身体自体に
左右差のある場合もあるはずです。

だから、身体の左右差について
必要以上にこだわる必要はない^^

そう考えると、
いろんなことが、楽になりませんか?

真っすぐになることを目指して
がんばらない。

自分の身体は、自分の都合の良い方に
動いて行くから、身体の声を聞きながら
好きな方にどうぞ♡ って気持ちで
ゆるゆると過ごしていくのが
良い気がしています。

だめ?

————————————————
■ エステ代表メニュー
◎ フェイシャル
◎ リンパ整体 (ジェルと手で行う リンパケア)
◎ さとう式リンパケア (押さない揉まない。目から鱗のリンパケア)

■ 高岡イオン近く プライベート マンション
◎ 所在地 高岡市芳野178 FISTA芳野206号 道順をご案内
◎ 室内の様子
◎ 入力フォームでのお問合せ、ご予約←クリック
◎ 直接メールする場合 info @ sakuraran.jp
◎ お電話の場合 080-3743-4183 (softbank)

◆ご注意◆
エステは病気を治すものではありません。
持病のある方、
妊娠している可能性のある場合は、ご相談ください。
————————————————

ページのトップへ