月に2度の富山新聞カルチャー教室。
となみ教室(イオンモール内)
2回目を終えました。
となみ教室は、新たな受講生さんが増え、
タイミング悪く用事と重なって
不参加だった方が、
あれっ!?
初めて会う人が! という
いつもと異なったざわざわ感もあり
新鮮な時間となりました^^
自己紹介をしながら
上半身ケア。
「触れるだけで、痛みが無くなるって、
本当に不思議。」
というご感想を頂いたので、
今回は、手の実験をしました。
両手を近づけると・・・。
みんなの手を重ねると・・・。
ほら!感覚の違いが分かりますか?
分かる!! とおっしゃった方。
それって、○○ってことですよね。と
既知の知識から感じてくださった方。
ごめん。分からない。と言われた方。
いろんな感想がありましたが、
手には力があることを感じて頂けたはず!
リンパケアというと
「流す」というイメージがあるので、
手で触れてください。というと
「どっちの方向へ動かすのですか?」
「脇に向かって流すのですか?」
といったご質問を頂きます。
さとう式リンパケアでは、
どちらの方向でも構いません。
そっと触れた微弱な刺激を利用して
リンパの流れる状態にします。
↑ イオンの駐車場内の植物
「方向を覚えなくてもいいから、
便利ですね!」
「力を入れなくてもいいから、
楽ですね!」
こういった感想も頂きます。
覚える負担
力を入れる負担が無いって、いいよ^^
———————————————-
ご予約は、左記の
【ご予約・お問合せフォーム】をご利用ください
———————————————–