オーナーブログ/富山県高岡市 エステルーム サクララン
エステ 高岡 シーベヌエステルーム サクララン ロゴ

認定者になったら年会費って要るのですか?

公開日:2016年1月7日|Author:sakuraran|カテゴリー:◆さとう式リンパケア

認定セミナーについて、年会費等についての
ご質問を頂いたのでご案内します^^

現在のところ

さとう式リンパケア(初級)(上級)
MRT(筋ゆる)基礎編 応用編 など

施術技術を学んで、認定者になった方について
その後の年会費等は発生しません。

認定書(ディプロマ)が発行されますが、
その費用は、受講費に含まれますので、
別途の費用がかかることはありません。

たとえば、お花だとかでも
年会費を払わないとせっかくの資格が
無くなることがありますが、そういった費用は
ありません。。

私はそれで、過去NFDの資格を捨てました。

創始者の佐藤先生の思いが
そういう仕組みを作ったのだと
自分の中で思っています。
↓↓ 例えば、こういった思いを広げたいから↓↓
私は未来から来ました!(さとう先生のアメブロより)
http://ameblo.jp/ddwts503/entry-12114341416.html

特にこの部分ね♪
「さとう式リンパケアは世界標準となり
その言葉自体も無くなってしまいました
誰もが当たり前にリンパケアをしている」
↑ 上記ブログより引用させて頂きました。

また、
その後の強制的なセミナーへの参加要請も
ありません。

自動車運転免許の更新みたいなのとかも
ありません。

ただ、
インストラクター、マスター(指導者)は
各自の思いで、練習会等を行っています。

これは、学んだ技術を忘れずに利用してほしい
という思いだったり、学んだ技術を上手に
利用できるようになってほしいという思い。

せっかくのご縁を大切にしていきたいという
思いがあるからだと思います。
私はそう思って開催しています^^

気になる練習会やインストラクターがあれば、
認定セミナー終了後も
どんどん利用してみてくださいね^^

ちなみに、
さとう式リンパケアインストラクターと
MRTマスターを継続したい場合は、それぞれ
更新費用が掛かります。

———————————————-
ご予約は、左記の
【ご予約・お問合せフォーム】をご利用ください
———————————————–

ページのトップへ