オーナーブログ/富山県高岡市 エステルーム サクララン
エステ 高岡 シーベヌエステルーム サクララン ロゴ

身体に力の入らない寝かた

公開日:2016年6月6日|Author:sakuraran|カテゴリー:◆さとう式リンパケア

「朝起きたとき、
身体に力が入っていたなぁ。と
思うことが多いです。」

とおっしゃる方って
とても多いです。

IMG_6880

歯科医に行ったら

「歯が痛いのは、虫歯ではなくって、
力いっぱい噛んでいるからですよ。」

「噛みしめが強いから
歯が割れています。」

と言われたという方も、
今まで何人かありました。

そういった方は、
普段から身体に力を入れる
「癖」を持っていらっしゃる
ことが多いので、

歯科医で
「噛みしめたらだめですよ。」

と言われても、心の中では
「寝てるんだから、
意識出来ないよ。。」

と、思われているのではないでしょうか。

IMG_6914

そういう場合には、
寝る時の体勢を
少し変えると、力の抜ける
体勢で寝ることが
出来るかもしれません。

仰向けになって、
気持ちよい角度に
手足を広げて寝てみましょう。

腕の下と、
首の下に、身体全体が
フラットになる厚さに畳んだ
タオルを置き、

腕は、胸を開くように
少し外側に返します(外旋)

足は、大腰筋から伸びた感覚で
軽くピンっと伸ばし、
踵を立てて置き、力を抜きます。

そうして、寝ると
勝手に力が抜けていきます。

上を向いて寝ると
腰が辛い。という
A様に、上記のように休んで
もらいました。

「力が抜けて、気持ちよく
なりました!すごいです^^」

という感想を頂きました。

施術時や
セルフケアレッスンでも
お伝えしますね。

IMG_6897

頼成の森(らんじょうの森)です。
早咲きの菖蒲が咲いていました。

———————————————-
ご予約は、左記の
【ご予約・お問合せフォーム】をご利用ください
———————————————–

ページのトップへ