さとう式リンパケアのセルフケアには
「タオル筋ゆる」というものがあります。
タオルを身体の下に敷き、
脚を動かしながら筋肉をゆるめる技術です。
タオルは、肋骨部、腰部、お尻、腿と
順に当てながら筋肉をゆるめていきます。
*ちなみに、現在は、
大判のタオルやシーツを
敷きっぱなしにしてタオルを使う方法を
指導している講師の方が多いです。
佐藤先生も敷きっぱなしの方法を
推奨されています。
が!!
今回、セルフケアマスターの受講をして、
衝撃な事実を知りました。
このセルフケアでは
タオルを当てる箇所がどんどんと
ゆるんでいく!のですが、
それよりももっと
もっと”効く”大切な部分があった!!
タオル筋ゆるの一番の目的は、
大腰筋をゆるめることです♪
ひとつひとつの動作に目がいってしまうと
大きな一番の目的に気付いていないことが
ありますね。。
ゆったりした気持ちで
全体を見渡せる人間でありたい~^^
———————————————-
ご予約は、左記の
【ご予約・お問合せフォーム】をご利用ください
———————————————–
〒933-0872
富山県高岡市芳野178
FISTA芳野206号
※駐車スペースあり
080-3743-4183
■受付時間(ご予約制です)
ご利用前日の午前中までにお申し付けください。
月火水土祝 9:30~18:30
日 9:30~15:00
木金 休み
※電話を取れないことが多い為、上記お問合せフォーム、メールでのお問合せをお願い致します。
電話番号のショートメールも24時間大丈夫です。
■LINK
・あいえす経営サポート法人 http://www.aiesu.or.jp/
〒933-0872 富山県高岡市芳野178 FISTA芳野206号 TEL:080-3743-4183